文法編

【一般動詞過去形】- I didn’t/Did you…?

【一般動詞過去形】

本日は、【一般動詞過去形】- I didn’t/Did you…?

否定文「・・・しなかった。」疑問文「・・・した?」を表現するための英文法の使い方を解説します。

英語で英語を捉える癖をつけていただきたいので、説明文を深く考えずに形で捉えていきましょう。

本日の英文法

【一般動詞過去形】- I didn’t/Did you…?

否定文の意味:・・・しなかった 。

I didn’t watch TV yesterday.

僕は昨日テレビを観なかった。

He didn’t go to school this morning. 

彼は今朝、学校に行かなかった。

 

疑問文の意味:・・・した?

Did you watch TV yesterday?

昨日テレビ観た?

Did you go to school this morning?

今朝学校行った?

 

ルールを把握しよう

【一般動詞過去形】- I didn't/Did you...? 文法ルール イラスト

【一般動詞過去形】- 否定文

例文でイメージ

I didn’t play tennis yesterday.

わたしは昨日、テニスをしなかった。

You didn’t watch TV last week.

あなたは先週、テレビを観なかった。

He didn’t go to school this morning.

彼は今朝学校に行かなかった。

It didn’t go well.

それは上手く行かなかった。

Taro didn’t do his homework.

太郎は宿題をやらなかった。

主語(I/We/You/They/He/She/It/単体の人・動物・物)

に関係なくdidn’t (did not)が使用されるので非常に簡単です!

 

【一般動詞過去形】- 疑問文

例文でイメージ

Did you play tennis yesterday?

昨日テニスをしましたか?

Did she study English at her school last friday?

彼女は先週の金曜日、学校で英語の勉強しましたか?

Did they go on a summer vacation this year?

彼ら(彼女ら)は今年夏季休暇を取りましたか?

Did she see her sister today?

彼女は今日妹に会ったかな?

Did Taro do his homework?

太郎は宿題やったかな?

 

【一般動詞過去形】- 回答文

【一般動詞過去形】- I didn't/Did you...? 回答方法 イラスト
例文でイメージ

Did you play tennis yesterday?

  • Yes, I did
  • No, I didn’t. (did not.) 

Did they go on a vacation last summer holiday?

  • Yes, they did
  • No, they didn’t. (did not.) 

Did Shiho see her sister today?

  • Yes, Shiho did
  • No, Shiho didn’t. (did not.) 

 

【一般動詞過去形】ポイントをおさらい

否定文のポイントをおさらい

例文でイメージ

Did you play tennis yesterday?

Yes, I did. I played tennis yesterday.

No, I didn’t. I didn’t play tennis yesterday. 

肯定文の場合、動詞の原形を変化させる。

  • I play ⇒ I played 
  • I go ⇒ I went
  • I cry ⇒ I cried

否定文の場合、didn’t の後には動詞の原形が来る。

  • I play ⇒ I didn’t play
  • I go ⇒ I didn’t go
  • I cry ⇒ I cried

 

疑問文のポイントをおさらい

例文でイメージ

疑問文の場合、Did you の後は動詞の原形が来る

  • Did you play tennis yesterday?
  • Did you go to school yesterday?
  • Did you eat lunch today?
  • Did you played tennis yesterday?
  • Did you went to school yesterday?
  • Did you ate lunch today?

 

まとめ

本日は【一般動詞過去形】- I didn’t/Did you…? の使い方の違いを解説致しましたが、いかがでしたでしょうか?

【一般動詞過去形】
【一般動詞過去形】- did/worked/got, etc.本日は、【一般動詞過去形】の「いついつに・・・したよ。」を表現するために英文法"did/worked/went, etc."の使い方を解...

意外とシンプルに形だけでも理解できるかも!?

と、思ってくれた方も多いのではないでしょうか?

もし、この記事がわかりやすいかもと思ってくれた方には、僕が記事を書く際に参考にしている下記のテキストをおすすめします。

オススメのテキスト

英文法学習用

「Essential Grammar in Use」

Essential Grammar in Useは、僕がこれまでの英文法学習で使用した、絶対的におススメな2冊のテキストの1冊です。

こちらは、イギリスのケンブリッジ大学が出版している世界中の英語学習者に向けた英文法の教科書です。

そして、その中身は全て英語!

これは、英語学習者が英文法を学ぶ上で僕の思う完璧なテキストです!

このテキストは、B5サイズの見開きになっていて、左ページには上で書いたような例文が分かりやすいイラストと共により細かく書かれています。

そして、右ぺージは問題を解けるような形式になっています。

参考までに軽く中身を載せますとこんな感じ。

【一般動詞過去形】英文法テキストGrammar In Useのテキストの一部

日本語やスペイン語等の翻訳文章が一緒に載っているものも見たことがありますが、それはオススメしません。

あくまでも、この英語のみで初めから理解するというのがポイントになります。

これまでも英語を勉強してる、もしくはこれから勉強したいと相談してきた友人や知人には必ずと言っていいほどこの本を紹介してきました。

そして、僕は現在小学生に英語を教えているのですが、そのクラスで使用している僕のオリジナルコンテンツもこちらを参考にしています。

このEssential Grammar in Useの内容もこちらの記事でざっくりと解説していますので、是非こちらも目を通してみてください。

今日のおすすめ Grammar in Use
英会話習得に本当にオススメな文法書学生時代偏差値30だった僕が、TOEIC900点を取得し貿易の仕事をこなせるようになった方法公開します。 ...

そして、僕はとにかく英会話の習得には”たくさん声に出すこと”が必要だと考えています。

しかし、せっかく声に出しても正確な発音方法を知らないとせっかくの練習が半分以上無駄になると言っても過言ではありません。

正確な発音を学ぶべき理由は大きく分けて2つあると考えています。

  • 文章をスムーズに発声しにくい
  • 正確な発音を知ることでリスニングにも効果がある
文章をスムーズに発声しにくい

英語ネイティブの話すスピードが速いのは、その裏には速く話せるロジックが潜んでいます。

正確な発音で発声しないとあのスピードで話すことは非常に難しいのです。

各英単語には必ずアクセントをつける場所があります。

文章になるとその文章を話す流れ(リズム)があります。

英語はそのアクセントの場所やリズム感が非常に大きなカギを握っている言語です。

たとえ同じ単語でも、アクセントの位置を間違えたり、リズムが悪いと伝わらないこともあります。

日本語とは全く違います。

だから、日本語で覚える癖をつけるのは絶対にやめましょう!

文章を理解するために、後ろから返り読みとか絶対にダメです!

後々実際の会話で必ず苦労します!

正確な発音を知ることでリスニングにも効果がある

自分で発する音も自分の耳に飛び込んできます。

正確な発音で発声すれば、正確な発音でのリスニング練習に繋がります。

せっかく声に出して練習するのであれば、スピーキングとリスニングを両方鍛えた方が理にかなっていますよね!

言語習得には時間がかかるので、少しでも効率を上げることが近道になりますから!

 

発音練習用

ということで、僕がいつも発音編を書く際に参考にしている、僕が本当におすすめなテキストの1冊、こちらもチェックしてみてください。

「英語耳」

 

英会話習得を目指す方必見!発音練習に絶対おすすめなテキスト!学生時代偏差値30だった僕が、TOEIC900点を取得し貿易の仕事をこなせるようになった方法公開します。 ...

 

オススメの英会話レッスン

英文法学習、発音練習で培ったスキルは、実戦で使用することで身についてきます。

そこで、僕がおすすめするのがこちら。

【DMM英会話】

【一般動詞過去形】DMM英会話チラシ


DMM英会話の広告
 DMM英会話は、英会話を習得するために必要な要素をたくさん持ち合わせていると僕は考えています。

それらの要素は下記になります。

英会話習得に大切な要素

  • 英会話を日常にする
  • 目標を明確にする
  • 様々なトピックに触れる
  • モノマネをする
  • 積極的に行動する

次の記事では、なぜ僕がこれらの要素が大切だと考えているかを解説しています。

英語学習で大切な要素 5選!英語学習をする上で大切な要素を5つに分けて、その理由と共にお伝えします。語学学習者、及び語学学習を検討している方必見です!...

さらに、次の記事ではDMM英会話を活用することで、どのように上記5つの要素を満たしてくれるのかを説明しています。

DMM 英会話 記事サムネイル
DMM英会話がおすすめ過ぎる理由!この記事では、「How are you?」が理解できないレベルからTOEIC900を取得して英語で独立した僕が、DMM英会話をおススメする理由を解説致します。...

 

ゲーシーch動画で練習 【YouTube】

僕の人生を変えた、 “僕の英語”の習得方法を、すべて動画でわかりやすく解説しています。

読むより観る派の方は是非チェック!!

https://www.youtube.com/@geshi.channel

  • 発音練習や英文法を英語のまま理解出来るようになる
  • 英会話習得のテクニックやマインドセットが学べる

それでは、本日はここまで読んでいただきありがとうございました。

僕のブログが、少しでもみなさんのお力になることが出来れば嬉しく思います。

Let’s become world citizens together!!

See you soon!